『消逝的世界』第2版 予約受付開始
チェルヌスキ美術館での個展に合わせて、写真集『Vanishing Existence』の第2版がリリースされます。初版は2013年に出版され、わずか1週間で完売したため、長らくお待ちいただいた方も多いかと思います。今回、11年ぶりに再版されるこの第2版には、特別にアーカイバル・ピグメント・プリントが付属しています。
今回も限定100部のみの発行で、阿波地方の伝統的な和紙に手作業で印刷した、非常にこだわりの詰まった一冊です。もしご興味がありましたら、ぜひお早めにご予約ください。この作品を再び手に取っていただけることを、心から楽しみにしています。
『消逝的世界』について
この写真集は、中国のハンセン病村をテーマにしています。ヨルグ・コルバーグ氏からは「まるで宝物のような一冊」と評され、そのデザインと内容が調和していることでも評価を受けました。古代中国の写本を感じさせるようなデザインを目指し、ハンセン病という人類最古の病のひとつを反映させるために、細部にまでこだわりました。
デザインと制作プロセス
この本のデザインをする上で、中国の古文書の雰囲気を忠実に再現できるように多くの時間を費やしました。阿波地方の和紙は、その美しい質感と高品質が求められる写真集にぴったりであり、古書のような触感を再現しています。製本は全て手作業で行われ、伝統的な技術を用いています。このため、100部しか制作できない非常に限定的な一冊です。
題字について
本のタイトルは、日本の書家・市野美怜さんに仕上げていただきました。彼女は写真とその背後にある物語を丁寧に考慮しながら、カバーにふさわしい書を書いてくださいました。この書が、本全体のデザインにさらなる深みを与えています。
限定100部 – ご予約はお早めに
この作品集を手にしたいとお考えの方は、ぜひこの機会にご予約ください。すべて手作業で仕上げた特別な一冊であり、皆さまにお届けできることを心から楽しみにしています。
詳細
- 限定100部(第2版)、アーカイバル・ピグメント・プリント付き
- サイズ: 14.8 x 21 cm
- 40ページ
- 英語・日本語併記
- 2024年11月発行
- 和装製本
- 全て手作業による製本
- 日本の和紙に印刷
- 出版: THE BACKYARD
- 価格: 125ユーロ + 送料